奈央きもの教室コース
++ オリジナルコース ++
++ 導入コース(Pre School) ++
きものを着てみたい!という人の為の体験型・相談型レッスンコース
きものカルチャー研究所の初等科に入る前に、体験してみたい方の為のコース
【コース料金】
○入 学 金 なし
○授 業 料 4.400円(税込み) /1回
○授業時間 2時間
○授業回数 任意選択
【レッスン内容】※下記より選択してください
○普段着の着付 の着付のお稽古 全2回
○礼装(儀式) の着付のお稽古 全3回
○浴衣の着付のお稽古 全1回
○手持ち着物の見立て 全1回
++ 企業・団体研修コース++
企業の福利厚生・企業研修・部活動・サークル活動等で着物の着付を学びたい団体様用コース
【コース料金】
○入 学 金 なし
○授 業 料 4.400円(税込み) /1回/1人(5名以上は割引あり)
○授業時間 2時間
○授業回数 下記の講座を組み合わせてコースを作成します。
【レッスン内容】
○普段着の着付 の着付講座 全2回
○礼装(儀式) の着付講座 全3回
○浴衣の着付の着付講座 全1回
○手持ち着物の着付見立て 全1回
++ 海外転勤対策コース ++
海外転勤では、転勤先で日本にいた時以上に着物を着る機会が増えてきます。パーティ・集会等、自らが着物を着るだけでなく、日本人同士着物を着せ合う機会が非常に多くなります。当口座は、自分で着物を着ること、人が着物を着るお手伝いをすること、自分の着物をコーディネイトできる事を目的としたコース 全12回
【コース料金】
○入 学 金 なし
○授 業 料 3.300円(税込み) ×12回 計39,600円(税込み)
○授業時間 2時間
○授業回数 12回
【レッスン内容】
① 浴衣の着付
② 普段着の着付1
③ 普段着の着付2
④ 普段着の着付3
⑤ 礼装の着付1
⑥ 礼装の着付2
⑦ 礼装の着付3
⑧ 礼装の着付4
⑨ カラー診断(自分に似合う色を診断)と着物のお手入れ
⑩ 着物の種類とTPOの学習
⑪ コーディネイトの学習とマイサイズの採寸
⑫ 人に着せてあげよう